お金に関する小さな悩みと解決案をご紹介します。

【オートLED照明】経済的で衛生的な人感センサー付き電球
電気って意外と消し忘れませんか?自分が消し忘れるたびにやってしまった~と落ち込みますし、誰かが消し忘れてもイライラしてしまいます。また、何度もスイッチを操作することになり、スイッチ自体が劣化してしまったり、最近では衛生的にも良くありません。...

【ahamo】激安!ドコモの新プランとは?Xperiaの機種変更
スマホ代を負担に思っていませんか?そろそろ格安SIMにしようかなという時に、大手キャリアから格安プランが登場しました!私はドコモユーザーだったため、検討の結果【ahamo】に切り替えることにしました。今回は、【ahamo】に切り替えた理由と...

【転職とiDeCo】放置してた企業型確定拠出年金が移行できる?
私は、以前働いていた会社で企業型確定拠出年金(DC)に加入していました。転職先ではその制度がなかったため、そのまま5年以上放置していましたが、最近個人型確定拠出年金(iDeCo)を検討していると、企業型から個人型へ移行できるとの情報を得まし...

【返済か貯蓄か】どっちを優先するべき?悪魔的金利ランキング
住宅ローン、自動車ローン、ペットローン、奨学金など返済が全くないという方は少ないのではないでしょうか?今回は、様々あるローンの中でも金利に着目して、悪魔のような金利をランキング形式でまとめました。繰り上げ返済するべきか、それとも貯蓄に回すべ...

【貯蓄100万円】普通のサラリーマンが1年間で堅実に貯めた方法
お金って貯まりませんよね。30代の3割以上は貯蓄が0だそうです。私も20代の頃は稼いだ分全て使わないと気が済まない病気に掛かっていました。しかし、お金についていろいろ勉強していく中で、貯蓄は我慢でも努力でもなく、知識とテクニックだということを実感しました。裏技はありませんが必勝法はありますので、それをご紹介できればと思います。