PR

【犬を見れば飼い主がわかる】性格や外見が似る?科学的根拠と実体験まとめ:2024

飼い主に似る ❶最初に知りたいこと
記事内に広告が含まれています。

ペットは飼い主に似るという話を聞いたことありませんか?

「同じタイミングで昼寝してる

「座り方が似てる」

「細かいことを気にしない

なんとなく表情が似ている気がする

我が家も「ミニチュア・シュナウザー」を飼っており、、私がしそうなことをしたり、奥さんがしそうなことをしていたりします。

「もしかして似ちゃったかな?」と思うことが多々あります。

実際どうなのか調べてみたところ、いろいろわかりましたので、

今回は、本当に飼い犬は飼い主に似るのか?という件について、ご紹介させていただきます。

こんな方におすすめの記事です!
  • 愛犬が自分に似ていると思うことがある
  • 知り合いとその飼い犬がそっくりだ
  • これから犬を飼う上で具体的なイメージを付けたい
  • 一般論ではなく、実際に飼っている人の具体的な意見が聞きたい

結論:飼い犬は飼い主に似る!

人は自分に似たものを好む

スレンダー家族
スレンダー家族

「犬についての研究」でカルフォルニア大学の心理学者が、ある実験をしました。

この実験は、「飼い主」と「犬」の写真をバラバラにし、全くの他人が「飼い主」と「犬」の組み合わせを当てるという実験です。


結果は、犬が純血種の場合25匹中16匹で、本当の「飼い主」と「犬」の組み合わせを選びました。

25通りの犬に対して25通りの飼い主がいるため、その中で16組当てるというのは、偶然ではありえない数字です。

しかしこの実験では、ミックス犬の場合には犬と飼い主が似ているという結果は得られませんでした。研究者は「ミックス犬は成犬時の顔付きが予想できないため、飼い主が似た犬を選ぶ事ができないからである」と考察しています。

この実験の結果は、「飼っているうちに飼い主と犬の顔が似てくるのでは無くて、飼い主が自分に似ている子犬を選んでいるということです。


見た目が「ペットは飼い主に似る」というのは、このケースにあたると思います。

生活習慣が似る

ルーティーンのランニング
ルーティーンのランニング

見た目以外に、「生活習慣」や「性格」はどうでしょう。

まず「ペットは自分の運命を決められない」ということがあります。
人の場合は、自分で食べるもの住む場所など、生き方を自由に決められます
自分の意思で判断し、人生を左右できます。


しかしペットの場合、そうはいきません。
ペットは食べるものの種類や量から始まり、住む環境も、散歩など、飼い主の動向次第です。

もし、だらしない飼い主に飼われると、ペットもだらしなくなります
自分の食生活に気を配らない人は、ペットの食生活にもあまり気を配らないでしょう。
犬は散歩の回数も距離も、飼い主に合わせることになりますので、歩く習慣が少ない飼い主だったら、運動不足で太ってしまう可能性が高くなります。

飼い主がしっかりしていると、犬の成長もしっかりとします
毎日決まった時間に散歩をする習慣を持つ飼い主であれば、犬も定期的にストレスを発散できます。


飼い主が運動好きであれば、犬も運動する機会が増え、たくましくなります


健康を意識する飼い主であれば、自分の健康管理を意識するくらいですから、ペットに与える食事にも気を配ることでしょう。


笑顔の多い飼い主の場合、ペットと接する時も笑顔ですから、ペットも明るくなると思います

いいケースとして逆にペットに合わせる飼い主さんもいるはずです。

「運動は嫌いだったけど、ワンちゃんの為に、早起きして散歩に出かける習慣がついた」

「健康にも気を使うようになった」

「ペットのおかげで、明るくなり、社交的になった」

という話はよく聞きます。

だから、ペットは飼い主に体付き・性格も似てくるんですね!

人間の場合遺伝子に加えて、生活環境が人格形成に大きな影響を及ぼすという研究結果があるそうです。

一方、犬の性格は環境が変わっても大きく変化しないものだと研究者たちは予想していました。

しかしその予想に反して、犬も人間と同じように性格が大きく変わり、生活の変化による影響がすごく大きいということもわかったそうです。

犬の考えや意見を直接聞くことができないので、この研究結果はあくまでも飼い主から見た飼い犬の性格をもとにしたものですが、とは言え、うなづける部分も多い結果なのかもしれません。

犬を見れば飼い主の性格がわかる」とよく言われますが、それは嘘ではなかったようですね。

行動が似る

飼い主と飼い犬
飼い主と飼い犬

共に生活をしているなかで、行動が似ていると感じることがあります。

一緒のタイミングで起床したり、一緒のタイミングでうたた寝したり、一緒のタイミングでトイレしたり、することがあります。

我が家以外にも下記のような愛犬との共通点があるようです。

  • 寝相が同じ
  • くしゃみの仕方が一緒と言われた
  • インドア
  • うじうじしている
  • グーたらなところ
  • せっかちなところ
  • 細かいことを気にしないところ
  • だらしない
  • なまけもの
  • 日常行動のすべて

飼い主をよく見て真似しているのか、生活リズムが一緒なのかわかりませんが、愛らしいですね。

性格が似る

おやつがもらえるまで熱い視線を浴びせる作戦
おやつがもらえるまで熱い視線を浴びせる作戦

行動だけではなく、性格が似ていると感じることもあります。

おやつをもらおうあの手この手を使ってアピールして、それでももらえないと怒り出すところなどは、小さい頃の自分を見ているようです。

また、ドッグランに行った時など、最初は他の犬の輪の中に入っているのに、いつの間にか一人で遊びだして自分の世界に入ってしまうところを見ると、奥さんに似てるなと思ってしまいます。

我が家以外にも下記のような愛犬との共通点があるようです。

  • 人見知り
  • 寂しがりや
  • 甘えん坊
  • 臆病
  • マイペース
  • 気分屋
  • 自分勝手
  • 短期
  • わがまま
  • 自由
  • 神経質
  • 人懐っこい
  • 内弁慶

飼い主をよく見て真似しているのか、もともとの性格なのかわかりませんが、面白いですね。

まとめ

今回は、本当に飼い犬は飼い主に似るのか?という件について、ご紹介させていただきました。

もしかしたら愛犬と似ているかも?と感じた方の参考になれば嬉しいです。

最後に、愛犬の「しつけ」に不安がある方へ

「しつけが重要」なのは、わかっている。

しかし、「どんなタイミング」で、「何をしたら良いか」わからない!

そんな方は、『こいぬすてっぷ』がおすすめです!

画像引用先:【公式】こいぬすてっぷ
画像引用先:【公式】こいぬすてっぷ
初めて犬を飼う方お勧め獣医監修【こいぬすてっぷ】

 

『こいぬすてっぷ』とは、子犬向けのしつけサポートサービスです。

「犬の種類」や「年齢」によって適切なタイミングでグッズが家に届くため、安心して愛犬を育てることが出来ます!

『こいぬすてっぷ』の特徴
  • 痒いところに手が届くサービス犬が1歳になるまでの12か月間(12回)に、しつけのための様々なプログラムが自宅に届くサービス。犬種・成長度合いによってカスタマイズされた商品が届く。
  • 初心者でも安心初めて子犬を迎えた方、これから迎える予定の方、久しぶりに子犬を育てる方など
  • 注文しやすい・退会しやすい定期コースとお試しコースから選べる
  • 成犬になっても大丈夫『こいぬすてっぷ』は1歳のお誕生日で卒業し、全年齢対象の『WAN smile BOX』へ継続可能
『こいぬすてっぷ』で届くもの
  • おやつ・・・獣医師厳選の無添加品!
  • 日用品・・・あると嬉しい獣医師厳選の様々なケア用品!
  • 知育おもちゃ・・・成長にあわせた厳選品!
  • しつけ本・・・画像付きでわかりやすい!

たとえば、

「家でトイレしてくれない!」

「どうやって散歩すればいいの?」

なぜかずっと吠えている?」

そんな時でも大丈夫!

ちょうど良いタイミングで、「必要な情報」と「必要なグッズ」が届くので安心して「しつけ」のトレーニングをすることが出来ます!

まさに、「レシピ」と「食材」 がおうちに届く「ミールキット」のような感覚で「しつけ」ができるのです!

適切なタイミングで「注意喚起」や「対策」ができるのも、定期配送だからですね!

こいぬすてっぷに「向いている方」
  • 不安はあるが忙しい:適切なしつけの方法について「不安」や「疑問」を持っているが、忙しくて毎回調べながらはできないため効率化したい
  • しつけはちゃんとしたい:犬の知識や、愛犬について、飼い主として理解し、安心して一緒に暮らしたい
  • 一緒に学びたい:冊子・雑誌(文字や図表を読むこと)等に抵抗がない

自ら「疑問」をもち、問題解決のために検索して

この記事にたどり着いた方には

『こいぬすてっぷ』がおすすめです!

こいぬすてっぷに「向いていない方」
  • 独学でやりたい:こいぬすてっぷは、獣医師監修の「しつけ」サポートであるため、独自の考えで調べて、独自で道具も選定し、独自の適切なタイミングで「しつけ」がしたい(できる)方には、そもそも不要です。
  • プロにまるっと任せたい:しつけに関して、自分が学ぶというよりは、しつけ教室などで直接指導してもらいたい方には、合わないかもしれません。
  • 活字アレルギー:冊子・雑誌(文字や図表を読むこと)等に抵抗があり、動画で学びたい場合や、直接面会して教えて欲しいなどの場合は、合わないかもしれません。

「料理」で例えると、

「自分で出来る派」=「自分で食材を選び、自分でメニューを考え、自分で料理でき、それをする時間がある人」

「こいぬすてっぷ」=「食材とレシピがおうちに届くミールキット」

「プロに任せたい派」=「お料理教室」

のようなイメージですね!

「はじめて」でわからないことばかりの方は、

獣医師監修のしつけサポート『こいぬすてっぷ』を、ぜひ試してみてください!

参考にリンクを添付しておきますので、「詳しい内容」や「お値段」は下記にてご確認ください!

\ 子犬だけじゃない成犬向けもあるよ! /

今なら初回半額(50%OFFですので、気軽にお試しください!

3,300円⇒1,650円!?

※「こいぬすてっぷ」の口コミ・レビューが知りたい方はこちら!

 

その他、愛犬のための「おすすめ商品記事」ベスト3をご紹介しておりますので、下記を参考にご覧ください

シュナウザー「アル」YouTubeチャンネルも開設しておりますので、あわせてご覧ください!

気になった方は、チャンネル登録もよろしくお願いいたします

シュナウザー「アル」のYouTubeチャンネル

登録者数「1,300人」突破しました!

引き続きよろしくお願いいたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング

コメント