脇が臭い人っていますよね。
実はあなたも他人ごとではないかもしれません。
私は現在IT企業の営業をしており、営業には清潔感が重要だと考えております。
肌の綺麗さや、身だしなみも重要ですが、営業としての印象を良くするうえで、ニオイは最も気を付けなければいけません。

ああ、あの臭い人ね。
と言われないようにしましょう。
今回は、30代営業の私が実践しているニオイ対策をご紹介させていただきます。
- 脇のニオイが気になる、または近くに気になる人がいる
- 営業としてのエチケットが気になる
- 一般論ではなく、実際に実践している人の具体的な意見が聞きたい
結論:汗をかく前に対策する
※この記事は、営業をする上でのエチケットとして、ニオイを抑えることが顧客への印象の向上につながる可能性を示しており、「ワキガ」などを治療する方法を記載した内容ではありません。
気温に合った格好をする
夏なのにジャケットを着てネクタイを締めて汗だくだくで営業をしている方がいます。

業界的に、先輩のそのような格好を見て、自分は勝手にそうできないという方もいるでしょう。実際私も今の業界に転職する前はそうでした。
しかし、転職してある程度営業経験を積んだ今わかります。
お客さんは、「ジャケット着て来い」「ネクタイ締めてこい」などと微塵も思っていません。
もちろん、Tシャツ、短パンなどのラフすぎる格好で訪問したら驚かれるかもしれませんので、「半袖シャツ」「夏用のスラックス」などのビジネスカジュアルな格好で訪問しましょう。
今の時代ユニクロで一式揃います。
夏なのに 「ジャケット」「ネクタイ」で偉い!頑張っている!なんて誰も思いません。
むしろ「暑そうだな」「汗臭いな」と思われるだけです。
先輩や上司は長年そうやって過ごしてきたかもしれませんが、20代30代の方々は勇気をもって、お客さんのために営業戦略として、TPOに沿った服装をしましょう。
自分にとっても、お客さんにとっても、そして後々は先輩方にとってもその方が良いはずです。
毎日お風呂に入る
当たり前に思う方もいるかもしれませんが、毎日お風呂に入りましょう。
ちょっとニオイが気になる方に遠回しに原因を伺ってみると、単純にお風呂に入っていない場合があります。

「疲れているから今日はいいか」「今日はめんどくさいから」「昨日入ったし良いか」は通用しません。
香水などのニオイの追加で誤魔化すのではなく、根本のニオイを取ることを心がけましょう。
休日は自由で良いですが、仕事でお客さんに合う場合は、必ずお風呂に入って清潔にしてから訪問しましょう。
それが社会人として、営業としての最低限のマナーです。
デオドラント製品を活用する
デオナチュレ
スプレータイプよりもロールタイプの方が効果が長持ちし、おすすめです。
中でも、下記でご紹介している「デオナチュレ」は非常に効果的です。
朝、外出前に塗っておくだけで、汗のニオイはもちろん、ストレス臭なども抑えられます。
一日効果が持続し、塗るのも簡単ですので是非ご活用ください。
商品情報の詳細は下記をクリックしてご覧ください。
リキュア(ワキの美容液)
また、「ワキの美容液」という商品もありますので、参考にご紹介させていただきます。
化粧品のノウハウでつくりあげられた、ニオイを徹底的にカバーする化粧ジェル!
気になる方への脇専用美容液 リキュア!
2015年の7月に誕生した商品が「TUMUGI(つむぎ)」の「REQCUER(リキュア)」です。
モニターは、わきのニオイ(わきがを含む)・わき汗・黒ズミに悩む方。
≪商品特徴≫
【ニオイ対策】には九州佐賀県の有機栽培嬉野緑茶をはじめ、
サトウキビ(九州沖縄産)、ミョウバン
さらに!6つ悪臭の元に効果を発揮する「デオクリア」を配合!
【わき汗対策】には「カミツレエキス」など【黒ズミ対策】には「ノイバラ果実エキス」など。
「ジェルクリームタイプ」なので持続力が高く、朝塗ると1日中気になりません♪
しかも塗るとスッ~としてヒンヤリするのでとっても気持ち良いですよ。
もちろん肌に優しい無添加なので、わき以外にも、
耳の後ろ・首筋(うなじ)・首の付け根(背中)・胸・足・デリケートゾーンまで使える万能商品です。
何かと忙しい20代後半~40代の方に特にオススメです!
定期コースで約20%オフ、さらに送料・代引手数料も無料となっております。
この機会にぜひ、お取組みくださいませ!

まとめ
今回は、男の消臭対策についてご紹介させていただきました。
本人は気づいていない場合もありますので、ニオイが少ない方だと思っているあなたも今一度検討してみてください。
また、周りに該当する方がいる場合は、営業戦略として教えてあげましょう。
スメハラをしない、させない環境が大切です。
ニオイの気になる方、そのような方が近くにいる方の参考になれば嬉しいです。
また、ワキ以外のニオイ対策についても、別途ご紹介しておりますので、下記も併せてご覧ください。
営業で使えるおすすめグッズもご紹介させていただきます。
こちらも、ぜひあわせてご覧ください。
このサイトでは、サラリーマンとして働きつつ、愛犬との暮らしを豊かにする情報も発信しております。
最後に、『犬が大好き』なあなたへ朗報です!
愛犬の写真を「1枚以上用意するだけ」で、フィギュアにできるサービスがあるって知っていますか?
「ベストショットが撮れたので、形に残したい!」
「昔飼っていた愛犬との思い出を蘇らせたい!」
「プレゼントとして贈りたい!」
「もふもふのおしりを3Dで愛でたい!」

また、愛犬のための「おすすめ商品記事」ベスト3をご紹介させていただいておりますので、下記を参考にご覧ください。



シュナウザー「アル」のYouTubeチャンネルも開設しておりますので、あわせてご覧ください!
気になった方は、チャンネル登録もよろしくお願いいたします。

登録者数「160人」突破しました!
引き続きよろしくお願いいたします!


人気ブログランキング
コメント