愛犬(シュナウザー)の「首輪」や「おやつ」をどうやって買っていますか?
「ペットショップで」
「スーパーやホームセンターで」
「楽天やAmazonで」
自分の服や趣味のグッズは専門店で買うのに、愛犬のグッズは消耗品と同じ扱いになっていませんか?
我が家も「ミニチュア・シュナウザー」を飼っており、シュナウザー専用グッズの専門店なども活用しています。
最近はシュナウザー専用の用品店も増えてきており、シュナウザーに特化して作られているため、サイズ感や強度、使い勝手など様々なメリットがあります。
愛犬の誕生日や、継続的に利用するもの、プレゼントなど、ここぞという時は専門店の商品を揃えてあげてみてはいかがでしょうか?
そこで今回は、シュナウザーグッズ専門のおすすめ店についてご紹介させていただきます。
- 良いものを安く手に入れたい
- プレゼントを探している
- 失敗したくないが、いろいろ調べたり試す時間がない
- 実際に犬を飼っている人の具体的な意見が聞きたい
結論:こだわるならやっぱり専門店
おすすめ店3選
mmsu-ha(エムエムスーハ) ※おすすめNo.1
毎度おなじみ、シュナウザーの為のブランドであるmmsu-ha(エムエムスーハ)をご紹介いたします。

mmsu-ha(エムエムスーハ)は2006年東京・世田谷でシュナウザー・テリアの為のブランドとして、スタートしました。
mmsu-haではひとつひとつワンちゃんのために首輪・リード・迷子札を製作しています。
最高の素材、最高の気持ちを込めてワンちゃんを引き立たせるシンプルで高級感のある本革首輪・リード普段使いや雨の日でも使える、布首輪・リード迷子札としても使える、リボン・ネクタイネックレスなどワンちゃんの首周りに合うサイズ・革や布の色・金具の色をお選びいただき、世界に一つだけの首輪・リード・迷子札をオーダーで製作しています。
革の首輪・リードの素材はmmsu-haオリジナル革(最高級牛革)を使用し職人により丁寧に磨かれた縫い目のない一枚革なので使い込んでいくうちにどんどん馴染んで柔らかくなり革の色の変化も楽しめます。
裁断、染色、磨き、組み立てまで、全ての工程をmmsu-ha専属の職人が行っております。
- 首輪・ハーネス
- リード
- 迷子札・ネームタグ
- トッピング
- アクセサリー・キーホルダー
- トリミング道具 など
我が家は mmsu-ha(エムエムスーハ) にてシャンプー、首輪、リード、お散歩バッグなど様々な商品を愛用しています。

特にシャンプーはシュナウザーに対して「肌にやさしく、被毛にやさしい。」をコンセプトに香りや洗い心地、乾かした後の毛質、皮膚の状態が良い状態になるように開発されました。
トリートメントも不要でこれ一本で大丈夫です! プッシュ式なのでお散歩の後の足裏をサッと洗うのにもおすすめです。
詳細は下記(公式HP)をご覧ください。

下記をクリックして購入画面に進めます!
「Amazon」はmmsu-ha(エムエムスーハ)が公式で出品していますので最もおすすめです。
在庫が無い場合は、mmsu-ha(エムエムスーハ)の公式ページや楽天の代理店経由でも購入可能です。

速い、安い、簡単、安心なので、Amazonでの購入が最もおすすめです!
「mmsu-ha(エムエムスーハ)」で実際に購入した商品の詳細もご紹介しておりますので、是非あわせてご覧ください!


mit Ü(ミットユー)※ナチュラルデザインのシュナウザー雑貨
シュナウザーをブランドモチーフにしたライフスタイル雑貨ブランドmit Ü(ミットユー)をご紹介いたします。

シュナウザー好きの方なら、シュナウザー柄の商品にも目が行ってしまうのではないでしょうか?
「mit Ü」では、シュナウザー柄のマスクや、マグカップ、エプロン、まな板などのキッチン用品やポーチなど、ナチュラルで可愛く温かいデザインの商品が多く取り揃っています。
愛犬向けのペット用品ではなく、飼い主さん(犬好き)向けのための商品ですね。
飼い主さん本人は勿論のこと、犬好きの友人へのプレゼントなどにも良いかもしれません!

–A fun life with schna–
シュナウザーをブランドモチーフに、ナチュラルベーシックなデザインを基調とした、
インテリア小物や鞄・ポーチなど、ライフスタイル雑貨をご提案いたします。
「mit Ü(ミットユー)」
あなたと共にという願いを込めて。
- バス&トイレタリー(タオル、など)
- リビング(マグカップ、メモ帳、スマホケースなど)
- キッチン(食器、エコバッグ、ステッカー、まな板、エプロンなど)
- お散歩&トラベル(トートバッグ、傘など)
- ウェア(ナイロンジャケット、Tシャツなど)
- マスク など
詳細は下記(公式HP)をご覧ください。

シュナウザー柄の可愛い小物が揃っています!プレゼントなどにもおすすめです!
UCHI-NO-SCHNA(うちのシュナ)※スタイリッシュデザインのシュナウザー雑貨
こちらもシュナウザーをモチーフに使ったオリジナル雑貨ブランドUCHI-NO-SCHNA(うちのシュナ)をご紹介いたします。

シュナウザー好きの方なら、シュナウザー柄の商品にも目が行ってしまうのではないでしょうか?
「UCHI-NO-SCHNA(うちのシュナ)」では、シュナウザー柄のタオルやハンカチ、ブローチ、トートバッグ、バンダナ、マスクなど、スタイリッシュで大人向けのデザインの商品が多く取り揃っています。
こちらも愛犬向けのペット用品ではなく、飼い主さん(犬好き)向けのための商品ですね。
飼い主さん本人は勿論のこと、犬好きの友人へのプレゼントなどにも良いかもしれません!
- オーガニックタオルハンカチ
- カラータオルハンカチ
- リネンハンカチ
- 刺繍ブローチ
- マルチトートバッグ
- バンダナ柄エコバッグ
- ランチバッグ など
詳細は下記(公式HP)をご覧ください。


シュナウザー柄の大人向けおしゃれな小物が揃っています!プレゼントなどにもおすすめです!
シュナウザー向けアパレルグッズ専門店
Design f (デザインエフ)

デザインエフは1995年設立以来、シュナウザーに似合うグッズやお洋服をデザイン、製作しています。 デザインエフはシュナウザーブランドとして、シュナウザーのQOLを追求し続けています。
- シュナウザー愛犬家でおなじみの大谷香菜子さんの経営するシュナウザー・テリア向けの犬用アパレルブランド。
- シュナウザーキングダム2021にも出店
- ウェア
- カラー&リーシュ(リードなど)
- アクセサリー
- リビング(クッション、ハンカチなど)
- フード
- ケア(消臭グッズ、タオル、ブラシなど)
- ファディ― など
うずまきレザー

シュナウザーのレザーアイテムならうずまきレザーにお任せ!
シュナ好きによる、シュナ好きのためのシュナウザーオリジナルアイテムを革職人が最高級の本革にて作製してくれます。
首輪やリードはもちろん、飼い主様のお財布やパスケースなど世界に一つのアイテムを。
- シュナウザー向けの首輪やリードなどのレザー製品をオーダーメイドで作成してくれる店
- 革の色や糸の色、装飾類もお好みで作製可能
- オーダーメイド以外にも様々なレザー製品が揃っている
- シュナウザーキングダム2021にも出店
- 首輪
- 迷子札
- 財布
- 散歩バッグ
- スマホケース など


屋号の「うずまき」はシュナウザー特有のお尻のつむじから来ているそうです!
シュナウザーのおしりにはかわいい渦巻きがあること知っていましたか?
genic

あなたとあなたの大切なご愛犬の輝く瞬間を演出するドッグライフデザインブランド『genic』。
かわいい、キレイ、ステキ、楽しい、機能的…全てを詰め込んでいます。
デザインやスペックだけではなく、あなたとあなたの愛犬の輝く未来をご提供いたします。
背中側の被毛を短くカットすることによって起きる皮膚トラブルをカバーするウェアや、シュナウザーの好発疾患を避ける食生活を心掛けるための合成原料無添加の低脂肪トリーツなどシュナウザーのためのアイテムをご用意しております。
- コンセプト:あなたと愛犬の輝くひとときを演出するドッグライフデザインブランド
- シュナウザーキングダム2021にも出店
- 愛犬用ウェア
- ハーネス
- 首輪
- ジャーキー(エゾシカ、馬、鮭とば、チカ、コマイ) など
まとめ
今回は、シュナウザーグッズの専門店についてご紹介させていただきました。
前述の通り、専門店はシュナウザーに特化して作られているため、サイズ感や強度、使い勝手など様々なメリットがあります。
愛犬の誕生日や、継続的に利用するもの、プレゼントなど、ここぞという時は専門店でお好みの商品を揃えてあげるのはいかがでしょうか?
少しでも、シュナウザーのグッズを探しているという方の参考になれば嬉しいです。
また、シュナウザーに限らず幅広くペットグッズを探したい方のために、おすすめのオンラインショップもまとめておりますので、あわせてご覧ください。
最後に、『犬が大好き』なあなたへ朗報です!
愛犬の写真を「1枚以上用意するだけ」で、フィギュアにできるサービスがあるって知っていますか?
「ベストショットが撮れたので、形に残したい!」
「昔飼っていた愛犬との思い出を蘇らせたい!」
「プレゼントとして贈りたい!」
「もふもふのおしりを3Dで愛でたい!」

また、愛犬のための「おすすめ商品記事」ベスト3をご紹介させていただいておりますので、下記を参考にご覧ください。



シュナウザー「アル」のYouTubeチャンネルも開設しておりますので、あわせてご覧ください!
気になった方は、チャンネル登録もよろしくお願いいたします。

登録者数「160人」突破しました!
引き続きよろしくお願いいたします!


人気ブログランキング
コメント