YouTubeで「犬の癒される動画」をついつい見てしまいませんか?
「ついつい検索してしまう」
「おすすめに出てくるので見てしまう」
「知人におすすめされて見ている」
「いつの間にか見ている」
YouTube動画を見始めるきっかけは様々だと思います。
犬の癒し動画の中でも「ミニチュア・シュナウザー」に特化したチャンネルに興味ありませんか?
我が家も「ミニチュア・シュナウザー」を飼っており、ついついYouTube動画を見ているうちに、お気に入りがシュナウザーでいっぱいになってしまいました。
そこで今回は、飼い主でもある我が家がおすすめする「ミニチュア・シュナウザー」に特化したチャンネル のご紹介をさせていただきます。
- 犬が大好き(特にミニチュア・シュナウザー)
- 癒されたい
- 犬チャンネルの種類が多過ぎてよくわからない
- 実際に見ている人の意見が聞きたい
【結論】
チャンネルごとの特徴があって面白い
※ミニチュア・シュナウザーの「しつけ」に不安がある方は、『こいぬすてっぷ』という子犬向け「しつけ」サポートもありますので、ご安心ください!
実は、飼い主の 86% が「しつけ」に悩みを抱えています

悩むのは当然です!
しかし、ほとんどの人がそのままにしがち…
すこしでも、気になった方には
「こいぬすてっぷ」がおすすめ!
- 【痒いところに手が届くサービス】犬が1歳になるまでの12か月間(12回)に、しつけのための様々なプログラムが自宅に届くサービス。犬種・成長度合いによってカスタマイズされた商品が届く。
- 【初心者でも安心】初めて子犬を迎えた方、これから迎える予定の方、久しぶりに子犬を育てる方など
- 【注文しやすい・退会しやすい】定期コースとお試しコースから選べる
- 【成犬になっても大丈夫】『こいぬすてっぷ』は1歳のお誕生日で卒業し、全年齢対象の『WAN smile BOX』へ継続可能
参考にリンクを添付しておきますので、「詳しい内容」や「お値段」は下記にてご確認ください!
\ 子犬だけじゃない!成犬向けもあるよ! /

今なら初回半額(50%OFF)ですので、気軽にお試しください!
3,300円⇒1,650円!?
※「こいぬすてっぷ」の口コミ・レビューが知りたい方はこちら!
はじめに、当チャンネルのご紹介
はじめに、当サイトが運営するYouTubeチャンネルもご紹介させていただきます。
※以下は2022年10月4日時点の数字です。
シュナウザー「アル」のYouTubeチャンネル
チャンネルの特徴
我が家のミニチュア・シュナウザー「アル」ちゃんの日常動画を配信しております。
下記のような項目に分けてアップロードしており、愛犬と過ごす上での日常を切り出して、犬と暮らすことの楽しさを共有できれば幸いです。
- アルちゃんが「喋る」
- アルちゃんの「赤ちゃん時代」
- アルちゃんと「季節のイベント」
- アルちゃんは「さびしんぼ」
- アルちゃんは「冷たいときがある」
- アルちゃんの「好きなこと」
- アルちゃんの「おとぼけ」
- アルちゃんの「謎の行動」
- アルちゃんの「ルーティーン」
- アルちゃんが「へそを曲げる」
- アルちゃんが「戦う」
- アルちゃんは「気にしない」
- アルちゃんは「頑固」
- アルちゃんの「好奇心」
- アルちゃんの「いたずら」
- アルちゃんの「ハプニング」
- アルちゃんの「特技」
- アルちゃんの「おねんね」
- アルちゃんの「作業用動画」
- アルちゃんの「総集編」
隙間時間に気軽に楽しんでいただけるように、短めの動画で毎日更新しております。
頑固で、怒りん坊で、天真爛漫なアルちゃんをぜひご覧ください!
犬(特にシュナウザー)を飼いたい、癒されたい、性格や特徴が知りたいという方におすすめです。
別途ブログでもアルちゃんのご紹介をしておりますので、 下記もあわせてよろしくお願いいたします。
開設日
2021年10月13日
登録者数推移
10人(2021年11月11日時点) ※開設から約1か月
⇒60人(2022年1月19日時点) ※開設から約3か月
⇒98人(2022年3月8日時点) ※開設から約5か月
⇒395人(2022年10月4日時点) ※開設から約1年
総視聴回数推移
3,401回 (2021年11月11日時点) ※開設から約1か月
⇒52,841回 (2022年1月19日時点) ※開設から約3か月
⇒91,014回 (2022年3月8日時点) ※開設から約5か月
⇒232,656回(2022年10月4日時点) ※開設から約1年
おすすめ動画

再生回数1位はこちら!

毎日18時に更新しておりますので、ぜひこの機会にご覧ください!
おすすめチャンネルベスト3
※以下ご紹介するものについては、2022年3月8日時点の数字です。
jiji&toto
チャンネルの特徴
ミニチュア・シュナウザーの「ジジ」と「トト」2匹をメインにした日常動画です。
シュナウザー系チャンネルでは国内トップクラスのチャンネル登録数を誇っており、犬好きの方は一度は見たことがあるのではないでしょうか?
ジジトト2匹はもちろん、その家族のことも配信しており、犬と子どもがのんびりと暮らし、成長する過程を楽しむことができます。
また、犬と暮らす上で、非常に参考になる情報も詰まっています。
動画自体についても、字幕や音楽が分かりやすく挿入されており、おしゃれな雰囲気でまったり見たい方におすすめです。
◆ジジ
びびりでちょっと気難しいけど飼い主に忠実
2015.1.2 ブラック&シルバー ♀
◆トト
怖いものなしのお調子者で誰にでも懐く
2017.1.17 ソルト&ペッパー ♀
登録者数
3.49万人
開設日
2019年1月18日
総視聴回数
12,253,352回
おすすめ動画

編集のセンスが良く、動画として完成されていますね!
久太チャンネル
チャンネルの特徴
ミニチュア・シュナウザーの「久太」とおばあちゃんが暮らす日常動画です。
動画構成も非常にシンプルで見やすくなっています。
2人の掛け合いがとても面白く、癒される動画がたくさん揃っています。
登録者数
571人
開設日
2020年11月15日
総視聴回数
132,572回
おすすめ動画

たまに喧嘩もしてますが、それが逆に良い!
とても愛情が感じられる動画です!
Schnauzer Mom
チャンネルの特徴
7匹のシュナウザーが登場し、日常や暮らしの情報を配信している海外チャンネルです。
このチャンネルでは、犬の手入れ方法や、おやつのレシピ、運送、レビュー、ビデオなどの情報を発信しています。
シュナウザーが頑固で甘えん坊で、愛らしいのは世界共通だということが分かり、非常に癒される動画が数多く揃っています。
また、海外ならではの大きな家で7匹のシュナウザーが暮らす姿に少し憧れてしまいますね。
下記の7匹のシュナウザーが活躍します!
- Mozzie(モジ―)
- Marley(マーリー)
- Max(マックス)
- Miggy(ミギー)
- Magnum(マグナム)
- Milo(マイロ)
- Grant(グラント)
登録者数
2.35万人
開設日
2012/02/04
総視聴回数
6,212,463回
おすすめ動画

こんなに大きな家で、こんなにたくさんのシュナウザーに囲まれて暮らしてみたいですね!
まとめ
今回は、「ミニチュア・シュナウザー」に特化したYouTubeチャンネル をご紹介させていただきました。
チャンネル登録すると、おすすめで表示されますので是非この機会に登録してみてください!
犬の癒し動画(特にシュナウザー好き)を探している方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです。
最後に、愛犬の「しつけ」に不安がある方へ
「しつけが重要」なのは、わかっている。
しかし、「どんなタイミング」で、「何をしたら良いか」わからない!
そんな方は、『こいぬすてっぷ』がおすすめです!


『こいぬすてっぷ』とは、子犬向けのしつけサポートサービスです。
「犬の種類」や「年齢」によって適切なタイミングでグッズが家に届くため、安心して愛犬を育てることが出来ます!
- 【痒いところに手が届くサービス】犬が1歳になるまでの12か月間(12回)に、しつけのための様々なプログラムが自宅に届くサービス。犬種・成長度合いによってカスタマイズされた商品が届く。
- 【初心者でも安心】初めて子犬を迎えた方、これから迎える予定の方、久しぶりに子犬を育てる方など
- 【注文しやすい・退会しやすい】定期コースとお試しコースから選べる
- 【成犬になっても大丈夫】『こいぬすてっぷ』は1歳のお誕生日で卒業し、全年齢対象の『WAN smile BOX』へ継続可能
- おやつ・・・獣医師厳選の無添加品!
- 日用品・・・あると嬉しい獣医師厳選の様々なケア用品!
- 知育おもちゃ・・・成長にあわせた厳選品!
- しつけ本・・・画像付きでわかりやすい!
たとえば、
「家でトイレしてくれない!」
「どうやって散歩すればいいの?」
「なぜかずっと吠えている?」
そんな時でも大丈夫!
ちょうど良いタイミングで、「必要な情報」と「必要なグッズ」が届くので安心して「しつけ」のトレーニングをすることが出来ます!
まさに、「レシピ」と「食材」 がおうちに届く「ミールキット」のような感覚で「しつけ」ができるのです!
適切なタイミングで「注意喚起」や「対策」ができるのも、定期配送だからですね!
- 不安はあるが忙しい:適切なしつけの方法について「不安」や「疑問」を持っているが、忙しくて毎回調べながらはできないため効率化したい
- しつけはちゃんとしたい:犬の知識や、愛犬について、飼い主として理解し、安心して一緒に暮らしたい
- 一緒に学びたい:冊子・雑誌(文字や図表を読むこと)等に抵抗がない

自ら「疑問」をもち、問題解決のために検索して
この記事にたどり着いた方には
『こいぬすてっぷ』がおすすめです!
- 独学でやりたい:こいぬすてっぷは、獣医師監修の「しつけ」サポートであるため、独自の考えで調べて、独自で道具も選定し、独自の適切なタイミングで「しつけ」がしたい(できる)方には、そもそも不要です。
- プロにまるっと任せたい:しつけに関して、自分が学ぶというよりは、しつけ教室などで直接指導してもらいたい方には、合わないかもしれません。
- 活字アレルギー:冊子・雑誌(文字や図表を読むこと)等に抵抗があり、動画で学びたい場合や、直接面会して教えて欲しいなどの場合は、合わないかもしれません。

「料理」で例えると、
「自分で出来る派」=「自分で食材を選び、自分でメニューを考え、自分で料理でき、それをする時間がある人」
「こいぬすてっぷ」=「食材とレシピがおうちに届くミールキット」
「プロに任せたい派」=「お料理教室」
のようなイメージですね!
「はじめて」でわからないことばかりの方は、
獣医師監修のしつけサポート『こいぬすてっぷ』を、ぜひ試してみてください!
参考にリンクを添付しておきますので、「詳しい内容」や「お値段」は下記にてご確認ください!
\ 子犬だけじゃない!成犬向けもあるよ! /

今なら初回半額(50%OFF)ですので、気軽にお試しください!
3,300円⇒1,650円!?
※「こいぬすてっぷ」の口コミ・レビューが知りたい方はこちら!
その他、愛犬のための「おすすめ商品記事」ベスト3をご紹介しておりますので、下記を参考にご覧ください。



シュナウザー「アル」のYouTubeチャンネルも開設しておりますので、あわせてご覧ください!
気になった方は、チャンネル登録もよろしくお願いいたします。

登録者数「1,300人」突破しました!
引き続きよろしくお願いいたします!


人気ブログランキング
コメント