あなたの愛犬は「体に適したご飯」を食べていると自信をもって言えますか?
ドッグフードはたくさん種類がありすぎて選べないという方のために、一つに絞りました!
「なんとなく食いつきが悪い気がする」
「毛色やツヤが悪い気がする」
「うんちの量や質が悪い気がする」
「愛犬の元気がない気がする」
実は心のどこかに、そんな「小さなモヤモヤがずっとある」という方も少なくないのではないでしょうか?
食事は「毎日すること」ですので、少しでも元気で長く一緒に暮らせるように「安心・安全で、長く食べさせ続けられるもの」を選びたいところです。
愛犬が子犬から成犬になる時などに、ドッグフードを変えるタイミングが来ます。
我が家も「ミニチュア・シュナウザー」を飼っており、そのタイミングで愛犬がエサを食べなくなってしまいました。
不味いから?慣れてないから?理由はわかりませんが食べてくれません。いくつかドッグフードを試した結果、今回ご紹介する「ロイヤルカナン」に出会いました。
そこで今回は、我が家で検討を重ねて購入したドッグフード「ロイヤルカナン」のご紹介をさせていただきます。

実際に1年以上利用した経験からおすすめさせていただきます!
- シュナウザー向けのおすすめドッグフードが知りたい
- ドッグフードの種類が多過ぎてよくわからない
- 失敗したくないが、いろいろ調べたり試したりする時間はない
- 実際に使っている人の意見が聞きたい
結論:愛犬と少しでも長く暮らしたい方におすすめ
ミニチュアシュナウザー用ドッグフードの選び方
ロイヤルカナンのご紹介する前に、そもそも「ミニチュア・シュナウザー向けには、どんなドッグフードを選ぶべきか」について解説します。
成長段階で選ぶ
目安として下記のような、成長段階によって必要な栄養素も量も変わります。
- 【子犬の時期】1歳まで
- 【成犬の時期】2~7歳まで
- 【老犬の時期】7歳以上
上記のような愛犬の成長に合わせて、適切な栄養素が配合されたドッグフードを選びましょう。
ドッグフードには、「年齢」や「健康状態」に合わせた商品が用意されているものもあるので、愛犬の成長段階や健康状態をよく観察し、ライフステージに合わせた商品に切り替えることが大切です。
子犬期には免疫力強化と脳の発達が期待できる商品、成犬期には健康を維持する配慮がされた商品、老犬期には脳の老化やボケ防止に配慮した商品がおすすめです。

もちろんロイヤルカナンも成長段階別に用意されています!
主原料で選ぶ
主原料には、肉類や魚類を使用した良質なタンパク質が含まれているものを選びましょう。
タンパク質は犬の成長にとって必要な栄養素であり、良質なものを使った低脂肪・低カロリーの食事を心がけるのがおすすめです。そのほか、野菜や果物、魚類、脂肪酸などが配合されているものは愛犬の健康をサポートする働きがあります。
高タンパク質で低脂肪のもの(髭やけ回避)
高タンパク質で低脂肪のドッグフードは、カロリーの取りすぎによる肥満や糖尿病を予防できます。筋肉の生成にも役立ち、美しい被毛を維持しやすくもなります。
また、ミニチュア・シュナウザーは口の周りに長い髭を持っているのが特徴です。髭が茶色く変色してしまう現象を「髭やけ(よだれやけ)」といい、口周りの汚れが目立ちやすくなってしまいます。
髭やけの原因は歯周病や脂肪分が多いドッグフードの食べ過ぎなどが考えられるため、低脂肪の食事を摂っていると、髭やけも引き起こしにくくなります。

ロイヤルカナンは七面鳥を使っています!
贅沢ですよねw
野菜や果物、魚類が入っているもの
野菜や果物、魚類などには抗酸化作用があり、継続して摂取していると体内の酸化予防にも繋がります。
特に、ミニチュア・シュナウザーは酸化ストレスの蓄積が原因で起こる白内障になりやすい犬種です。
白内障のリスクを減らしたいときは、ビタミンの含有量が多い野菜や魚類が原材料にあるか確認しましょう。

ロイヤルカナンは、元気な体に欠かせないビタミンB群や還元力の強いビタミンEを多く含んだ「とうもろこし」を使っています!
粒の大きさ・タイプで選ぶ
ドッグフードにも、さまざまな大きさ・形状があります。
体のサイズによって口や歯の大きさが異なるため、犬のサイズに合った食べやすい粒の大きさや形状を選びましょう。
また、ドッグフードには乾燥したドライタイプと、肉や魚などの水分を含んだ原料をそのまま使用したウェットタイプなどがありますが、水分をとばすことで栄養分を凝縮したドライタイプに対しウェットタイプは必要な栄養素を摂取するためにたくさんの量が必要になります。
コストや保存のしやすさ、栄養摂取などを踏まえると、ドライタイプのほうがメリットが多いため、老犬になり噛む力が弱くなったなどの事情がなければ、ドライタイプがおすすめです。

ロイヤルカナンは、ミニチュア・シュナウザーの口のサイズにも考慮した「ドライタイプ」のドッグフードです。
ロイヤルカナンとは?

フランスの獣医師ジャン カタリー博士が開発した「栄養に特化したドッグフード」
博士は当時、ジャーマンシェパードの皮膚病の治療に薬を用いていましたが、治療を終えて間もなくすると、皮膚病が再発してしまうことに悩んでいました。
そこで、博士が考えたのは、薬の代わりにフードを用いることでした。そして、犬に本来備わった健康を最大限に引き出す特別な栄養バランスを見つけ出しました。そのフードは絶大な効果を見せ、犬たちは完全に回復し、再発することはありませんでした。栄養バランスによる犬と猫のウェルピーイング(健康的で幸せな生活)というコンセプトは現在もロイヤルカナンの根幹を成す理念となっています。
ロイヤルカナン公式HP
愛犬の犬種や年齢ごとにそれぞれ特化している
犬種、年齢、サイズ、ライフスタイル、お悩みなど、個々の犬で異なる栄養要求にこたえる、ロイヤルカナンのきめ細やかなラインアップで、愛犬を真に健康な状態に導きます。
ロイヤルカナン公式HP
下記をクリックして購入画面に進めます!
※「Amazon」や「楽天」経由で購入するとポイントが貯まってお得です!
なぜロイヤルカナンを利用し続けているか?
私が「ロイヤルカナン」を選んだ理由は下記の3つです。
- シュナウザーがかかりやすい病気に配慮して、栄養面でサポートしてくれる
- 食べさせてからおしっこの量が明らかに増えた
- 愛犬が美味しそうに食べてくれた
「ミニチュア・シュナウザー」は、目、皮膚、膀胱の病気にかかりやすく、太りやすい傾向があります。
それらをサポートしてくれる栄養素が、たっぷり入っており、安心して食べさせられます。
目については正直、変化がわかりませんが、皮膚については明らかに毛並みが良くなり、デキモノも減りました。おしっこの量も増えており、毎日たくさんしてくれます。体重についても1年以上キープしています。
犬種ごとの口の形や歯にも着目されていますので、ドッグフードの形もミニチュア・シュナウザー向けに作られています。

そこまでやるか「ロイヤルカナン」。。
もう少し「ミニチュア・シュナウザー」の特性を知りたい方は、下記にて紹介しておりますので別途ご覧ください。
ただ、最も重要視した理由は、食べなかった餌を美味しそうに食べてくれたからですね。
極論、どんなに栄養素が豊富でも、食べ続けられなかったら意味がありません。
もちろん味の好みはそれぞれありますが、「ロイヤルカナン」に関しては、少なくとも我が家のミニチュア・シュナウザーは1年以上美味しそうに食べてくれています!
栄養面も安心できますので、一度「ロイヤルカナン」を試してみてはいかがでしょうか?

あまりに美味しそうに食べるので、実際に1粒食べてみましたが、よくあるドッグフードの味でした。何がそんなに違うのか、人間にはその美味しさはわかりませんでした。。。。
もう少し長く見たいという方は別途YouTubeでもご紹介しておりますので、下記をご覧ください。

食べるのが遅く感じる方もいるかもしれませんが、
食事を奪われたことのない一人娘なので、毎日こんな感じです!
ロイヤルカナンを食べ続けているミニチュア・シュナウザーの「アル」ちゃんについて、別途詳しく記載しておりますので、あわせてご覧ください!
少しでも安く買いたい
「ロイヤルカナン」は高級なドッグフードの部類と言えます。
少しでも単価を安くするため、私は7.5Kgサイズを買っています。(約50gを一日2回で75日分)
12Kgサイズもあるのですが、3Kg×4袋のため単価は高くなりますのでご注意ください。
これで1Kgあたりは安くなるのですが、袋のまま大量に保管していると湿ってしまい、湿ってしまうと味が落ち、食べてくれない時も出てきます。
そこで、ドッグフードのストッカーを用意し、購入してすぐに移し替え、それぞれ乾燥剤を入れて保管するようにしました。
何度も使えますし、出し入れもし易いので非常に便利です。
こちらも参考に添付させていただきます。
まとめ
今回は「ロイヤルカナン」のご紹介をさせていただきました。
愛犬には健康で長生きしてほしいですよね。
犬の健康は、「寝る」「運動する」そして「食べる」ことがすべてです。
愛犬は食べるものを自ら選択できないので、飼い主側がきちんと愛犬にとって良いものを選んであげることが最大の愛情だと思います。
ドッグフードを検討している方、愛犬の健康を気にされている方の参考になれば嬉しいです。
最後に、『犬が大好き』なあなたへ朗報です!
愛犬の写真を「1枚以上用意するだけ」で、フィギュアにできるサービスがあるって知っていますか?
「ベストショットが撮れたので、形に残したい!」
「昔飼っていた愛犬との思い出を蘇らせたい!」
「プレゼントとして贈りたい!」
「もふもふのおしりを3Dで愛でたい!」

また、愛犬のための「おすすめ商品記事」ベスト3をご紹介させていただいておりますので、下記を参考にご覧ください。



シュナウザー「アル」のYouTubeチャンネルも開設しておりますので、あわせてご覧ください!
気になった方は、チャンネル登録もよろしくお願いいたします。

登録者数「160人」突破しました!
引き続きよろしくお願いいたします!


人気ブログランキング
コメント